





はじめに
Introduction
「もう一度体験したい」
あのモーテルが帰ってくる。
*お客様に聞いた「もう一度体験したいタイトルは?」で最多一位を獲得。
2023年、泊まれる演劇が上演したイマーシブシアター『雨と花束』。
多くのお客様からの「もう一度体験したい」
というお声に背中を押され、今夏再演の運びとなりました。
深い森に迷い込んだような空間美術。
この場所・この季節だからこそ生まれる物語。
あの日以来、肌をうつ雨粒はどこか愛おしく感じられます。
2年ぶりに晩餐会にお越しになる方にも、
私たちのホテルにはじめてお越しくださる方にも、
再び、大切にお届けします。
雨降りやまぬ季節に、京都でお会いしましょう。
Comment
初演時のコメント
先行チケット抽選:2月28日(金)20:00 ~ 3月9日(日)23:59
*チケット予約は抽選です。先着順ではありません。
*過去のチケット抽選で一部日程・部屋タイプが完売しております。詳細は購入ページをご確認ください。
*先行チケット抽選以降のチケット抽選販売スケジュールは後日発表いたします。
(先行チケット抽選後に残っている日程・部屋タイプのみ販売)

STORY
ストーリー
このモーテルには、魔女がいる。
『小さな晩餐会を開きます。
貴方と過ごした、思い出のこの場所で。』
心当たりのない言葉と送り主の名前。
名もなきモーテルを訪れたあなたは、
人生の旅を終えようとする男の
走馬灯に迷い込んでいく。
記憶のなかに生きる旅人たちは
皆それぞれの理由で「魔女」を探していた。
これは、雨にまつわる静寂の音楽劇。
ご体験にあたって
本イベントでは暗闇や音響効果などを用い、心理的恐怖を煽る演出がございます。暗所での行動やスリリングな体験が苦手な方は、当日スタッフまでお声がけください。特に刺激の強い体験においては、回避ルートをご案内させていただきます。 ▼体験内容例(ネタバレを含む) ・暗転したホテル全域で、特定のキャラクターを避けながら探索するスニーキングミッション ・閉ざされた空間で、背後から突然キャラクターが現れ声をかけられる体験 ・開けた空間で、数十秒間目を閉じるよう指示される体験
ABOUT
泊まれる演劇とは?
累計1万人以上が体験した、世界初の宿泊型イマーシブシアター。
ホテル内を自由に歩き回ったり、観客にも役割が与えられることで、まるで物語の世界に入り込んだような体験をお楽しみいただけます。
1泊2日の楽しみ方
見どころ



Q1. 一人でも楽しめますか?
はい、泊まれる演劇ではシングルルームも販売しており、多 くの方がお一人で参加されています!また公演中は一人行動を推奨していたり、本編後も他の参加ゲストと感想戦を楽しまれている方もいらっしゃいます。どうぞお気軽にお越しください。
Q2. どんな体験ができるのか事前にもっと知りたい!
後日公式サイトにてより詳しい『楽しみ方ガイド』を公開予定です。おおよその体験の流れについては、
過去公演のガイドも参考にしてみてくださいね。
Q3. チケットの買い方を教えてください。
公式サイトからのみご購入いただけます。抽選での販売(全3回)、残室がある場合のみ一般販売(先着)をおこないます。週末など人気のある開催日は早期に売り切れることが多いため、お早めにご予約ください。

ROOM & TICKET
宿泊+体験チケット
●一泊二日を通してのイベントです。日帰りチケットの販売はございません。
●客室タイプは1名用シングルルームまたは2名用ツインルームの2種類です。
●4名様用の宿泊プラン(2ツインルーム)、3名様用の宿泊プラン(1ツインルーム + 1シングルルーム)、及びセパレートプラン(2シングルルーム)もございます。詳細はチケット申し込みページをご確認ください。


火曜・水曜・木曜
日曜・祝日
金曜
土曜・祝前日
29,000円
一人当たり
33,000円
一人当たり
35,000円
一人当たり
39,000円
一人当たり



火曜・水曜・木曜
日曜・祝日
金曜
土曜・祝前日
34,000円
一人当たり
38,000円
一人当たり
40,000円
一人当たり
44,000円
一人当たり


火曜・水曜・木曜
日曜・祝日
金曜
土曜・祝前日
39,000円
一人当たり
43,000円
一人当たり
45,000円
一人当たり
49,000円
一人当たり




<チケット販売スケジュール>
先行チケット抽選:2月28日(金)20:00 ~ 3月9日(日)23:59
*チケット予約は抽選です。先着順ではありません。
*過去のチケット抽選で一部日程・部屋タイプが完売しております。詳細は購入ページをご確認ください。
*先行チケット抽選以降のチケット抽選販売スケジュールは後日発表いたします。
(先行チケット抽選後に残っている日程・部屋タイプのみ販売)
FOOD & DRINK
オリジナルフード

「雨と花束」の世界に身をゆだねるためのカクテルの名前は、「ゆらぐ」「ただよう」「しずむ」。花のチーズリゾットや晩餐会のミートキッシュなど、夏のはじまりを彩るメニューたちも。
*スタッフ不在時や一部演出中を除き、本編中も含めお好きな時間にご利用いただけます。
*朝食は前日までの事前予約制です。

GOODS
グッズ
はじめに
DRESSING UP

なに着てこう?
そこから物語がはじまる

皆様には「雨と花の晩餐会」に招かれた招待客として一泊二日をお過ごしいただきます。普段着でのご来館ももちろん可能ですが、より「雨と花束」の世界に没入いただけるよう晩餐会に相応しいドレスアップを推奨しています。
チェックイン後、お部屋でのお着替えも可能ですので、是非お気に入りのお召し物を着て晩餐会をお楽しみください。「泊まれる演劇」の体験は、あなたのご自宅からはじまっています。
Q1. 服装に関するルールを教えてください。 裾を引きずる長さのドレス、顔全体を覆い隠すマスクや被り物、他の映画やアニメ作品に登場する衣装など、運営や演出に支障をきたす恐れがあるものはご遠慮いただいております。詳しくは注意事項ページ(『服装ガイドライン』)をご確認ください。 Q2. 他にあると便利なアイテムはありますか? 階段の上下を含みホテル内を歩き回りますので、履き慣れた靴でのご参加をお勧めしております。また、お財布やスマートフォンの入る小さめのショルダーバッグをお持ちいただくと便利です。 Q3. カメラ用一脚、三脚、自分撮りスティックを持ち込んでも良いですか? はい、お持ち込みいただけます。ただしご利用は終演後のみ(本編中はお部屋にて保管ください)、またご利用の際も他のお客様のご迷惑にならないようご配慮をお願いいたします。
SCHEDULE
スケジュール
2025.05.16(金) - 07.28(月)

ACCESS
アクセス
京都府京都市南区東九条南烏丸町16
HOTEL SHE, KYOTO、エントランスの向こう側。
(JR京都駅八条口から徒歩で約10分 / 地下鉄烏丸線 九条駅4番出口から徒歩で約2分)
Google Mapsを開く
CONTACT:tomareruengeki@gmail.com
*ご返信までに最大3日程度いただます。また一部返信できない場合がございます。
*HOTEL SHE, KYOTOへの直接のお問い合わせはご遠慮ください。
*ご予約完了後のメールは【no-reply@chillnn.com】より届きます
Q&A
よくあるご質問
Q1. 年齢制限・利用基準を教えてください。 本イベントでは中学1年生以上の方のみ体験・ご宿泊いただけます。また18歳未満のお客様は、必ず18歳以上の保護者同伴でご宿泊ください。その他利用基準は注意事項ページ(『利用基準・特殊効果』)をご確認ください。 Q2. 本編の体験時間はどれくらいですか? 本編のイマーシブシアターは20:30〜24:00過ぎまでの3時間30分程度を予定しています。 Q3. 購入後のキャンセルはできますか? チケットの当選/購入後、お客さまのご都合でのチケットキャンセルや払戻し、及びご宿泊日や客室タイプの変更は理由の如何にかかわらず一切できません。なお、後日チケットのリクエストキャンセル(リセール)を4月頃リリース予定です。 Q4. 宿泊者の変更はできますか? はい、可能です。変更後の宿泊代表者様のお名前・お電話番号・メールアドレス・ご住所をチェックイン当日までに【tomareruengeki@gmail.com】までご連絡ください。 Q5. 客室設備・アメニティを教えてください。 客室には以下の設備・アイテムがございます。 客室設備:ベッド/ ユニットバス/ トイレ/ TV/ 冷蔵庫/ 冷暖房 / 全館Free Wi-Fi 客室アイテム:レコードプレーヤー/ 電子ケトル/ 歯ブラシ/ スリッパ/ 髭剃り/ シャンプー・ボディソープ・コンディショナー・化粧水・乳液・クレンジングオイル/ ドライヤー / バスタオル・フェイスタオル/ パジャマ Q6. 食事はいつ食べることができますか? 夕食と朝食を1Fカフェバーにて販売・提供いたします。 夕食:本編前(19:30~20:15)/ 本編中(休憩時間含む)/ 本編終了後(24:00頃~25:00 L.O)に提供予定。 朝食:翌朝08:00~11:00に提供予定。本編終了後フロントでの事前予約制。朝限定のラジオ放送(ストーリー後日譚)もお楽しみに。 メニューなどの詳細は後日公開予定。 Q7. イベントの感想やホテルの写真をSNSに投稿してもいいですか? はい、可能です。長期間に渡って開催されるイベントですので、内容に重要なネタバレを含む場合、開催期間中はSNS本文への書き込みは避けてブログサイト等に記載いただくなど、他の参加者様にご配慮の上お願いします。なお、開催期間終了後のイベントに関するネタバレ記載の制限は設けておりません。また、写真及び動画の撮影・SNS等への投稿については注意事項ページ(『撮影・インターネット投稿に関して』)もご確認ください。 Q8. 予約完了メールや当落メールが届きません。 抽選結果通知メール及び予約完了メールの受信のため、あらかじめ【@suiseiinc.co.jp】【@chillnn.com】のドメイン指定受信等の設定をお願いします。また迷惑メールフィルターのなりすまし規制を高く設定している場合、メールを受信できない場合があります。

CREATORS
プロデュース・クリエイティブ統括:花岡 直弥
現場統括・運営マネジメント:飯嶋 祟
舞台美術:竹内 良亮
脚本・演出:藤井 颯太郎
フードディレクション:吉冨 なぎさ
音楽:曽我 大穂・坂本 弦
音響・システム:三橋 琢
照明:渡辺 佳奈
デザイン:高田 あさこ・沖村 明日花・オダギリナオ
キャスト衣装:鷲尾 華子
メイク監修:KOMAKI
振り付け:永森 祐人・本城 祐哉
メインビジュアル:藤巻 佐有梨
WEBデザイン・映像:早川 惠美理
演出助手:北村 侑也
舞台美術助手:岩崎靖史・佐藤かりん
撮影:延原 優樹
運営:HOTEL SHE, KYOTO
STAGE CAST
納 葉
木下 祐子
後藤 萌咲
永森 祐人
夏 アンナ
鳩川 七海
松﨑 義邦
水口 昂之
渡邉 塊