




寄宿学校「ムーンリットアカデミー」の扉がはじめて開いた2024年。永遠の眠り事件を解決したUFOキャッチャー研究会(通称:U研)の3人は一躍学園のスターに躍り出る。翌年2025年はプロムパーティー「ムーンリット☆ナイト」。宇宙規模にまでスケールを広げた物語は、恋と友情のパワーでハッピーエンドを奪い取った!!!
そして来る2026年。3年かけて紡がれた「ひとつなぎの物語」は遂にフィナーレを迎える。


シリーズ完結となる『Moonlit Days』では、すべてのお客 様に“ 最狂のフィナーレ体験”をお届けすべく、会期終了までストーリー及び出演者情報は〈完全非公開〉といたします。
※お客様の役割設定および推奨ドレスコードのみ公開いたします。

初めましての方へ
過去シリーズや泊まれる演劇を未体験の方にもお楽しみいただけるよう、シリーズ2作品の詳しいストーリーや、泊まれる演劇作品の特徴をご紹介します。


累計1万人以上が体験した、世界初の宿泊型イマーシブシアター「泊まれる演劇」。ホテル内を自由に歩き回ったり、観客にも役割が与えられることで、まるで物語の世界に入り込んだような体験をお楽しみいただけます。


最大30名、最高濃度のイマーシブ体験
総勢10名以上の出演者に対し、お客様はわずか30名。
登場人物と一対一で話したり、あなただけの頼みごとが発生するなど、超少人数ならではの濃密な体験をお楽しみください。

細部までこだわり抜かれた圧巻の世界観
舞台はなんとホテル一棟。元がホテルであることを忘れるほど、360度こだわり抜かれた空間美術は圧巻!
よく見ると、館内に貼られたポスターにも隠れた物語が。



本編は3時間半超、チェックアウトまで物語は続く…
チェックインであなたをお迎えするのはプロの俳優が演じる物語の登場人物たち。
美術のなかで自由に撮影できる時間や、翌朝限定の演出など、一泊二日のすべてがエンターテイメント体験!

Q1. 一人でも楽しめますか?
はい、泊まれる演劇ではシングルルームも販売しており、多くの方がお一人で参加されています!また公演中は一人行動を推奨していたり、本編後も他の参加ゲストと感想戦を楽しまれている方もいらっしゃいます。どうぞお気軽にお越しください。

Q2. どんな体験ができるのか事前にもっと知りたい!
後日公式サイトにてより詳しい『楽しみ方ガイド』を公開予定です。おおよその体験の流れについては、過去公演のガイドも参考にしてみてくださいね。

Q3. チケットの買い方を教えてください。
公式サイトからのみご購入いただけます。抽選での販売(全2回)、残室がある場合のみ一般販売(先着)をおこないます。 週末など人気のある開催日は早期に売り切れることが多いため、是非お早めにご予約ください。

泊まれる演劇『Moonlit Academy』(2024年)より


宿泊+体験チケット
・一泊二日を通してのイベントです。日帰りチケットの販売はございません。
・客室タイプは1名用シングルルームまたは2名用ツインルームの2種類です。
・4名様用の宿泊プラン(2ツインルーム)、3名様用の宿泊プラン(1ツインルーム + 1シングルルーム)、及びセパレートプラン
(2シングルルーム)もございます。詳細はチケット申し込みページをご確認ください。
・宿泊料金に食事は含まれません。


火曜・水曜・木曜
日曜・祝日
金曜
土曜・祝前日
31,000円
一人当たり
35,000円
一人当たり
37,000円
一人当たり
41,000円
一人当たり
チェックイン 18:30-18:45
チェックアウト 翌 8:00-12:00まで


火曜・水曜・木曜
日曜・祝日
金曜
土曜・祝前日
36,000円
一人当たり
40,000円
一人当たり
42,000円
一人当たり
46,000円
一人当たり
チェックイン 18:30-18:45
チェックアウト 翌 8:00-12:00まで


火曜・水曜・木曜
日曜・祝日
金曜
土曜・祝前日
41,000円
一人当たり
45,000円
一人当たり
47,000円
一人当たり
51,000円
一人当たり
チェックイン 18:00-18:10
チェックアウト 翌 8:00-12:00まで




スケジュール
%20-%2003_16(MON).png)


アクセス
大阪府大阪市港区市岡1-2-5
ホテルシー大阪、エントランスの向こう側。
(JR環状線 / 地下鉄中央線「弁天町」駅から徒歩で7分)
Google Mapsを開く
CONTACT:tomareruengeki@gmail.com
※ご返信までに最大3日程度いただます。また一部返信できない場合がございます。
※HOTEL SHE, OSAKAへの直接のお問い合わせはご遠慮ください。


ゲスト設定 & 推奨ドレスコード

Q1. 持っていくと便利なモノはありますか? 階段の上下を含みホテル内を歩き回りますので、履き慣れた靴でのご参加をお勧めしております。また、お財布やスマートフォンの入る小さめのショルダーバッグをお持ちいただくと便利です。 Q2. 服装に関するルールを教えてください。 裾を引きずる長さのドレス、顔全体を覆い隠すマスクや被り物、他の映画やアニメ作品に登場する衣装など、運営や演出に支障をきたす恐れがあるものはご遠慮いただいております。詳しくは注意事項ページ(『服装ガイドライン』)をご確認ください。 Q3. カメラ用一脚、三脚、自分撮りスティックを持ち込んでも良いですか? はい、お持ち込みいただけます。ただしご利用は本編終了後のみ(本編中はお部屋にて保管ください)、またご利用の際も他のお客様のご迷惑にならないようご配慮をお願いいたします。

オリジナルフード

1Fメインホールに併設されたつちのこ学生食堂では卒業セレモニーの開催を記念した特別メニューをご用意しています。もちろん「たるポテ」や「シュガーシュガー」など思い出の詰まったフードやドリンクも!
※スタッフ不在時や一部演出中を除き、本編中を含めお好きな時間にご利用いただけます。
※朝食は前日までの事前予約制です。


オフィシャルグッズ

購買部では卒業セレモニーの記念アイテムや、超人気スター部活「UFOキャッチャー研究会」のファングッズを販売中。
※本編開始前と終了後に販売いたします。


主要キャラクター&キーワード紹介



ライカ
赤月寮の3年生でU研のメンバー。意地っ張りで熱中すると周りが見えなくなるが、誰よりも仲間想いな性格。開花した"ぶるうむ"によって、その空間の過去や未来の音を聞くことができる。
卒業間近だが、どうやら「在学10年延長計画」を企んでるらしい。
琥珀(こはく)
青月寮の3年生でU研の部長。大の宇宙オタクでいつもオカルト系科学雑誌を持ち歩いている。パイロキネシスの"ぶるうむ"もグングン成長中!!
だが昨年ついにUFOをキャッチしたことで、彼女の宇宙熱は沈静化しつつあるらしい。
星(ほし)
新月寮の3年生でU研のメンバー。プライドが高く強情な性格。星家は代々"ぶるうむ"を持つ者ばかりの由緒正しい一族だ。
そんな星の"ぶるうむ"が遂に開花した!しかしその能力は、彼が望んでいたものではなかったようで・・・。

ライカ、琥珀、星の3人らが所属する学園一の人気部活。通称:U研。かつて廃部寸前だったが、2年前に起こった「永遠の眠り事件」での3人の活躍を期にスター部活に躍り出た。名前の通りUFO(未確認飛行物体)をキャッチすることを目的に活動していたが、昨年遂にその目的は達成されたのだった!!
UFOキャッチャー研究会

別名“ならざる力”と呼ばれ、第六感や透視、サイコキネシスに妖術など人体を超越したあらゆる力を指す。大昔は魔法とも呼ばれていた。ぶるうむを学び、育てて、花開くための養成学校がここムーンリットアカデミーである。
ぶるうむ

SNSガイドライン
『Moonlit Days』では、すべてのお客様に“ 最狂のフィナーレ体験”をお届けすべく、SNSを含むネタバレ投稿のガイドラインを公開いたします。


泊まれる演劇『Moonlit Night』(2025年)より

よくあるご質問
Q1. 年齢制限・利用基準を教えてください。 本イベントでは15歳以上の方のみ体験・ご宿泊いただけます。また18歳未満のお客様は、必ず18歳以上の保護者同伴でご宿泊ください。その他利用基準は注意事項ページ(『利用基準・特殊効果』)をご確認ください。 Q2. 本編の体験時間はどれくらいですか? 本編のイマーシブシアターは19:30~23:00過ぎまでの3時間30分程度を予定しています。 Q3. 購入後のキャンセルはできますか? チケットの当選/購入後、お客さまのご都合でのチケットキャンセルや払戻し、及びご宿泊日や客室タイプの変更は理由の如何にかかわらず一切できません。なお、後日チケットのリクエストキャンセル(リセール)を12月頃リリース予定です。 Q4. 宿泊者の変更はできますか? はい、可能です。変更後の宿泊代表者様のお名前・お電話番号・メールアドレス・ご住所をチェックイン当日までに【tomareruengeki@gmail.com】までご連絡ください。 Q5. 客室設備・アメニティを教えてください。 客室には以下の設備・アイテムがございます。 客室設備:ベッド/ ユニットバス/ トイレ/ TV/ レコードプレーヤー/ 電子ケトル/ 冷蔵庫/ 冷暖房 /ドライヤー/ 全館Free Wi-Fi 客室アイテム:パジャマ/ 歯ブラシ / コーム / シェイバー/ タオル類一式 / スリッパ / 化粧水・乳液・クレンジングオイル 貸出備品:ヘアアイロン/ 充電器/ 加湿器/ 服用アイロン&アイロン台/ 剃刀/ 耳栓/ 追加の枕/ 卓上鏡(※ご利用の際はフロントまでお申し付けください。) Q6. チェックイン前に荷物を預かってもらえますか? 演出及びイベント準備の都合上、ホテルへのお荷物の事前郵送・当日チェックイン前のお荷物のお預かりをしておりません。 Q7. 食事はいつ食べることができますか? 夕食と朝食を1Fカフェバーにて販売・提供いたします。 夕食:本編前(18:30~19:15)/ 本編中(休憩時間含む)/ 本編終了後(23:00頃~24:00 L.O)に提供予定。 朝食:翌朝08:00~11:00に提供予定。本編終了後フロントでの事前予約制。朝限定のラジオ放送(ストーリー後日譚)もお楽しみに。 Q8. ホテルで使用できる決済方法を教えてください。 フード・グッズ購入では現金・キャッシュレス決済(クレジットカード・paypay)をご利用いただけます。 Q9. 予約完了メールや当落メールが届きません。 抽選結果通知メール及び予約完了メールの受信のため、あらかじめ【@suiseiinc.co.jp】【@chillnn.com】のドメイン指定受信等の設定をお願いします。また迷惑メールフィルターのなりすまし規制を高く設定している場合、メールを受信できない場合があります。


プロデュース・クリエイティブ統括:花岡 直弥
現場統括・運営マネジメント:飯嶋 祟
舞台美術:竹内 良亮
脚本・演出:こんにち博士
演出・演技指導:松﨑 建ん語
フードディレクション:吉冨 なぎさ
音楽:坂本 弦
衣装:PAGZAKI
メイク監修:KOMAKI
音響・システム:三橋 琢
照明:渡辺 佳奈
制作進行:小林 真衣
演出助手・運営:前野 利依
デザイン:高田 あさこ・オダギリナオ・沖村 明日花
WEBデザイン・ロゴ:早川 惠美理
宣伝美術:日下 明
撮影:延原 優樹
運営:HOTEL SHE, OSAKA
※企画及び演出の都合上、会期終了まで出演者情報の発表はございません。